わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

熊本地震から半年と、九州展で

この週末は熊本地震から半年とのことで、テレビでもあちこち特集が組まれてましたね。

 

もう半年も経ってしまったのか、というのが率直な感想でした。

 

被害に遭われた方々にとっては、まだまだこれから、という気持ちの方も多いのではないかと思います。

 

でも、九州から離れている関東に住むわたしにとっては、報道自体がどんどん少なくなってきているなかで、記憶もどんどん薄れてしまってきているような感じです。

 

関東に住んでいるからこそ、そう遠くない未来に起こるであろう大地震にも、もっと警戒感を持たなくてはいけないのに。

 

東北のことも、熊本のことも、支援と呼べるような立派なことはできないけど、これからも継続して思いを寄せていかなくては、と反省をまじえて特集のテレビを観ながら思いました。

 

ちょうど、最寄りのデパートでやっていた、大九州展。

有明海のワカメを買いました。

f:id:addieayumi:20161016095338j:plain

あと、前にお土産でいただいて、おいしかった黒糖ドーナツ棒

f:id:addieayumi:20161016095357j:plain

 

荷物が多かったので、ささやかに2つだけでしたが、いつかまた阿蘇にも行こうと話をしながら、食卓にのぼりました。

旅するイタリア語

秋は学びの季節?

何か新しいことに触れてみたくて、この秋から始まったNHKの語学番組を観ています。

 

わたしが観ているのは、旅するイタリア語

www2.nhk.or.jp

 

旅でよく使うフレーズを中心に紹介する番組でイタリア語の番組は雅楽師の東儀秀樹さんが旅人です。

 

同じシリーズで、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語が同時に始まりましたが、イタリア語を選んだのはこの4つの国の中で唯一行ったことがあって、また行きたいと思っているから。あとはイタリア料理が好きだから(笑)

 

毎回1フレーズを中心に、それにまつわる単語や簡単な文法を教えてくれます。

それをノートに書き写して、まとめてみたり。

f:id:addieayumi:20161014100258j:plain

これで旅をするにも大丈夫、とは思いませんが(イタリアを旅する予定もないですが)、ちょっとしたフレーズを知っているだけでも旅がぐっと楽しくなるし、視野も広がる気がします。

 

先日の回は、「カプチーノを1杯お願いします」というフレーズでした。

 

20代のころ、友人とイタリアへ行ったときにこのフレーズは覚えて、バールでよく使っていました。(あとは指さし&ジェスチャーで頑張りました(笑))

行ったのは12月でとても寒かったので、少し街歩きをしたら、すぐバールに入ってカプチーノを頼んで温まっていました。

心も身体も温まった、カプチーノのおいしかったこと!そんなことを今回のフレーズで思い出しました。

 

いつかまたイタリアに行こう!そんな目標ができました。

 

わたしなりの続けるコツは、毎週録画予約をしてしまうこと。

放送日は固定されているので、毎週同じ時間で録画できるようにしてしまうと自動的に録画されていくので、それを時間のある時に観るようにしています。

溜めてしまうと嫌になってしまうので、できれば翌週の放映が始まる前に。

 

同じように、NHKの「おとなの基礎英語」も1週間分まとめた再放送を夜中にやっているので、それを録画して観ています。

www2.nhk.or.jp

こちらも、旅をする主人公が現地の人といろいろ触れあっていきます。

10月からは半年間前回分の再放送なので、また新しく始まったばかりです。

 

フレーズもそれほど難しくないですし、オーストラリアの景色も楽しみながら学べるので復習の意味で、今回の再放送もまた観ていこうと思っています。

 

宿題もテストもあるわけではないですが、イタリア語の単語などは、初めて触れるものも多く、それを知るだけでも新鮮な気分です。

 

 

 

 

化粧水を使う理由がなくなった 今の肌のお手入れ

化粧水を使うことをやめてずいぶんたちました。

 

こちらのブログを始めて最初のころは、手作りの化粧水を使っているというような記事を紹介してみたり、コットンパックを毎日するようになったという記事があったり、肌の調子が悪くなったので、化粧水をやめたという記事を書いてみたり・・・とこの1年弱でもいろいろ変えてきました。

 

今も、基本的なお手入れは

夜:石鹸でガーゼ洗顔→プロぺト、もしくは皮膚科処方の薬

朝:水で洗顔→無印のスイートアーモンドオイルをごく少量のばす

に落ち着いており、今の時期も肌のつっぱりは特に感じていないのでこのまま続けています。

 

addieayumi.hatenablog.com

 

 

addieayumi.hatenablog.com

 

 

たまに、栄養補給のつもりで洗顔後にこちらを。

f:id:addieayumi:20161013085927j:plain

 

ハワイのハチミツ農家が作った化粧品。

 

すべて食べられる素材からつくったものなのだそうです。

f:id:addieayumi:20161013085955j:plain

 

以前から何度か購入したことがあり、べとつくこともなくすっと浸透してくれる感じなのでリピートしています。

 

日本語の購入サイトもできていました。お値段も現地とほとんど変わらずなので、なくなったらこちらから今度は注文してみようかな。

ハニーガールオーガニクス公式日本語サイト

 

これは、たまに今日は栄養補給してあげよう、というような気分な時に週1回だったり2回だったり、2日続けてだったり・・・と肌の調子を見ながらゆるく使っています。

 

先日の、ユキコさんのこちらの記事も気になりました。

yutori-simple.hatenablog.com

夜だけ美容断食・・・こちらは、今のお手入れとそう変わらない感じです。

そして、朝は今までの夜のお手入れ用品に替える、というのが、なるほど!と。

夜に何もつけないでいる分、朝はしっかり肌がお手入れにこたえてくれそうですね。

(あと、ユキコさんも小学校6年生時で160cm級だったことにも親近感が(笑)わたしも6年生で163cmありました。そして、ニキビもありました)

 

 

これからも、お手入れの方法というのは変わっていくと思います。

でも、それはあくまでも自分で肌の調子を確かめて、それに合った方法でやっていこうと。

そして、以前のように、高価な化粧品をラインでそろえる、といったようなことではなくて、シンプルなお手入れというのは変わらないかなとも思っています。

 

来年の手帳のこと 今年のは無印ですが・・・

あちこちで来年の手帳を見かける時期になりました。

いろんな手帳を見て回るのが好きなのです。

 

わたしにとって使いやすいのは

・見開き1ヶ月

・左側に1週間と右側はメモのレフトタイプ

の2つがそろっているもの。

 

フルタイムで仕事をしていた時は、時間ごとに区切られているバーチカルタイプなども使ったりしてみたのですが、やっぱりレフトタイプが使いやすくいつもこちらに戻ってきていました。

 

今年の手帳は無印のこちら。

f:id:addieayumi:20161011160509j:plain

無駄なものがなくて、書き味もよくて気に入ってます。

 

ただ、シンプル過ぎて、カレンダーの平日と土日と祝日がわかりづらく、自分でマーカーしてます。

f:id:addieayumi:20161011160549j:plain

 

さて、来年の手帳ですが、少し前から6穴のシステムバインダーに、いろんなメモを書き残すようになって、それに合う6穴のリフィルにしようかなと思っています。

 

今まで手帳のメモページに書いていた、いろんなメモ書き・・・例えばテレビで観たレシピだったり、本から書きぬいた言葉だったり、やりたいことだったり、といったようなものを整理してまとめたいという想いからシステムバインダーを使うようになりました。

 

手帳だとその年が過ぎたら、結局メモも見ないままだったり、翌年に引き継げなかったりしてしまうので、年に関係なく残していきたいメモを書くようにしています。

 

基本的にいろいろ書くのが好きなのです。ここはデジタル化できない。

アナログなのです。

 

 

システムバインダーなら、必要なくなったらそのページだけはずして捨てることもできますし。持ち歩く必要のないものは、別のバインダーに整理できますし。

 

 

バインダーは、以前使っていたこちらを再利用。

f:id:addieayumi:20161011160611j:plain

無印のです。

 

でも、これは今は廃盤なのですかね?お店でも見かけないです。以前は6穴のリフィルもあったと思うのですが・・・。

 

メモが増えた分、手帳部分は

・見開き1ヶ月

・見開き2週間

の2つがあればいいなと思っています。

 

というわけで、リフィルタイプにしようと心が決まっていたところなのですが、無印でこれも見かけて気になっています。

www.muji.net

スリムでバインダーにはさむにもちょうどいい大きさ。

理想の見開き2週間タイプ。手帳だけ持ち歩きたい時は、かさばらないしいいかも。

でも、そうなると無印だけでなくほかの選択肢も増えてくるな・・・。

 

そんなこんなで、楽しく悩んでおります。

 

無印良品週間 最終日に2つ買いました

昨日までの無印良品週間。

 

期間中、たびたびのぞいてはいたのですが、すぐに欲しいものはさしあたってなく、ぶらっとしながらいつも手ぶらで帰っていました。

 

addieayumi.hatenablog.com

 

 

最終日の昨日も買い物のついでに立ち寄って、ぶらっとひと回りしながら見ていたのですが、ちょうど気になっていたものがお得に出ていたので、予定はしていなかったのですが、購入してきました。

 

気になっていたのはこちら。

f:id:addieayumi:20161011160344j:plain

 

ネッククッション。

ずっと気にはなっていて、特に旅行前には買おうかなと手にとってもいたのですが、何となくどうしようかなとためらっていて、結局買わずに。

よくある、U字型のクッションとは違って、直線状になるのもいいなと思ったり、腰にも当てられるし・・・とも思っていたのです。

 

それが、30%オフになっていて(杢グレーと赤のみみたいです)、それももともと買おうかと思っていたのが杢グレーだったので、それならば・・・と購入の気持ちが固まりました。(結局値段の問題かよ・・・という感じですが(笑))

あとは、カバーが取り外しできて洗えるのもいいですね。

 

 

最近は夜にラグでゴロゴロしながら、映画を観たりするのが日課になっているので、ゴロゴロタイムにも活躍してくれそうです。

 

 

あともうひとつはお茶。

f:id:addieayumi:20161011160402j:plain

黒豆茶です。かなりリピートしてますが、最近はほかのお茶にも浮気したりしていて、買うのは久しぶりです。

 

お茶はたくさんの種類がありますが、この黒豆茶は香ばしくて好きです。

 

黒豆茶って、むくみを取ってくれたりする効果もあるようですね。

これからの季節、冷えてむくみやすくもなるので、効果にちょっと期待したいところです。

 

お茶は、3パック以上で15%オフの期間ではあるようですが、今回はこのひとつだけ買ってきました。

 

というわけで、今回はこの2つだけの購入でした。

例年でいくと、来月末あたりにもありそうですよね。

来年の手帳をちょっと迷っているところなので、次回までにいろいろリサーチをしておこうと思っています。

 

 

鎌倉でプチハイク

古都鎌倉。

 

横浜から電車で30分程度のところにあり、お寺巡りをしたり、海も近いし、自然も多いので、季節を問わずよく訪れます。

 

手軽にプチトリップ気分を味わうことができるんです。

 

3連休の最終日の昨日、お天気もよくなるということで、ぶらっとプチトリップを楽しんできました。

 

昨日の目的は、源氏山公園へ行ってみること。

f:id:addieayumi:20161011063432j:plain

今まで行ったことがなかったのです。

鎌倉駅からも近くて、がっつりハイキングというわけでもなく、プチハイキングです。

 

小町通りで早めのお昼を食べて、ぶらっと散策して、ソフトクリームを食べたりして(主人はビールも飲んじゃったりして)ゆるい感じでのスタートです。

 

途中でお寺を巡ったりして、きれいなお花を楽しんだりしながら、ゆるい登坂をゆるゆる上がっていきます。

 

addieayumi.hatenablog.com

 

f:id:addieayumi:20161011063337j:plain

 

道も舗装されているし、こんな道がずっと続くのかしら?なんて思っていたら、歩きづらい、急傾斜のいわゆる“山道”が。ほんの少しの区間ですがありました。

 

そんな山道を乗り越えたら、源氏山公園に到着です。

 

源頼朝の像が出迎えてくれました。

f:id:addieayumi:20161011063333j:plain

公園では芝生の広場があり、そこでお弁当を広げているファミリーなどもいくつか。

お天気の良い中で食べるお弁当も気持ちが良さそうです。

 

わたしたちは、海蔵寺の方から登って、銭洗弁天方面へ下りていく道を選びました。

銭洗弁天側から上り下りすれば、足元が悪いわけでもなく簡単に行くことができます。

 

銭洗弁天にもお参りして、鎌倉駅方面へ。

 

小町通りから折れて、途中ブラブラしながら公園へ向かって、ゆっくり下りてきて鎌倉駅まで戻ってきて1時間ちょっと。

今回の散策ではこちらのサイトなどを参考にさせていただきました。

iwalkedblog.com

 

少し散策するにはちょうどよいルートでした。

 

鎌倉には、ほかにもハイキングルートがいろいろあります。

 

紅葉の季節にもとてもよさそうです。

 

今までは、八幡宮周辺や江ノ電の駅周辺、北鎌倉駅周辺など限られたエリアでの散策しかしたことがなかったので、これからあちこち歩いてみたいなと思いました。

 

 

addieayumi.hatenablog.com

 

 

 

スポンサーリンク