わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

【年賀状の整理と、今のうちにやっておくこと】

スポンサーリンク

今年の年賀状の整理と、来年に向けての整理

お正月に届いた年賀状、年賀はがきの当選番号の発表があったタイミングで整理をしています。

当選番号の確認をして、前年分との入れ替えをして、終了です。

お年玉賞品のご案内 | ゆうびん.jp

保存しておくのは、今年届いた新しい分のみ。

年賀状のやり取りを終わらせた方の分は、最後に届いた分を残しています。

f:id:addieayumi:20190122090505j:plain

以前は2-3年分など取っておきましたが、結局必要ないということがわかったので、このやり方で落ち着いています。

 

スポンサーリンク

 

年賀状をいただいた時点で、届いた日付を記入しています。

1/1-3までの届いた方とは、来年ともやり取りをするつもりです。

それ以降に届いたものは、お互いに形式だけのやり取り、またはやり取りを終わりにしたいと思っている方なのかもしれないと推測をし(わたし自身も、そんな風に思っていることも)翌年分は、送るのを控えることを判断します。

 

今回もそんな感じで送りました。

送るのを控えた方の分は、先方からも送られてこなかったので、これでやり取りは終了としました。

 

例え年賀状のやり取りだけでも、これからも続けていきたい方もいますし、逆に義理だけで送りあっている方とは、無理してやり取りを続けなくてもよいとも思っています。

 

すべての方とやり取りを完全になくすつもりは、今のところありませんが、お互いに交流を続けていきたい方とのみやり取りをしようと思っています。

 

スポンサーリンク

 

今年届いた分は、すべて3日までに届いたもの。

 

改めて振り返ってみると、わたしもこれからもやり取りをさせていただきたいなと思っている方たちばかりでした。

先方も同じように思ってくれていたらうれしいなと思います。

 

来年分はこの方たちへ送ることを想定して、次回注文するときの印刷枚数の目安をメモしておきます。

できるだけ過不足なく注文したいので、ちょっとしたメモでも年末に役立ちます。

 

残念ながら、今年は切手シートも当選しませんでした(´;ω;`)

きっとその分の運は、これからどこかでやってくるのだと思うことにしたいと思います。

(今年は、ダブルチャンス賞というのが、4/20にあるそうですよ!)

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

参考にしたい、シンプルな暮らしのブログはこちらから↓


にほんブログ村

スポンサーリンク