わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

【晴れた日に 無印良品無垢材テーブルのお手入れ】

スポンサーリンク

無印良品の無垢材テーブルのお手入れをしました

神奈川県は乾燥した毎日が続いています。

そんな乾燥した晴天の日に、テーブルのお手入れをしました。

 

うちのテーブルは、無印良品の無垢材・オーク材のものです。

www.muji.net

こちらに引っ越してきた時に購入しました。

何度かお手入れをしていますが、ここしばらくさぼっておりました。

テーブル面を触ってみると、ちょっとガサガサ・・・。

長くさぼっておりまして、ごめんなさいという感じでした。

スポンサーリンク

 

 

いつも使っていたのは、木工用みつろうクリーム。

今回もこちらを塗り込んでいったのですが、途中でなくなってしまいました。

 

なので途中から、ラナパーに変更。

革製品のお手入れに使っているラナパーですが、木製品にも使えます。

 

www.addie-watashidukuri.com

 

 

どちらも、みつろうがベースになっていますが、

使い心地は、みつろうクリームの方が粘着感が強いです。

ラナパーの方が軽く塗り込めます。

f:id:addieayumi:20190108095213j:plain

軽く塗り込める分、伸びもよいですが、みつろうクリームの方が「しっかり塗り込んでいる」感じが強いかも。これはお好みですね。

(残量の関係で、半分ずつ使いましたが、仕上がったあとは大差ありませんでした)

 

つやが戻ってきました。

 

スポンサーリンク

 

乾燥しているから、ガサガサでお手入れが必要だし、乾燥しているから、塗ったあとにしっかり乾かせる、まさに今の時期にぴったりなお手入れでした。

(今度はもっとマメにやろう・・・)

 

木工用みつろうクリームは、

・みつろう

・椿油

・菜種油

・亜麻仁油

・ヒバ油

富山県朝日町の「尾山製材株式会社」で作られています。国産の天然素材が使われています。

 

 

ラナパーは、

・みつろう

・ホホバ油

・ワセリン(石油から分離された非結晶性軟膏様物質。化粧品などにも使われている)

・ラノリン(羊毛脂を精製したもの。乳化作用を利用して化粧品などにも使われている) 

高品質な天然原料を使うことを理念としている。

 

 

と、配合されているものが違います。(尾山製材のみつろうクリームは、木工用と革製品用と配合されているものが違います。革製品用は使用したことがありませんが、ご興味のある方は直接サイトをご覧ください)

 

こういった保護クリームは他にもありますが、天然素材のものを選んだ方が安心だなと思っています。

 

年末のうちにやっておこうと思っていたのですが、繰り越してしまいました。

でも、年明け早々にできてすっきりです。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

参考にしたい、シンプルな暮らしのブログはこちらから↓


にほんブログ村

 

スポンサーリンク