わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

【大根おろしが手軽に作れる!ザ・おろしを買いました】

スポンサーリンク

新しいおろし金を買いました。選んだのは、ザ・おろし(新考社)

年末におろし金を新しくしました。

買ったのは、「ザ・おろし」(新考社)。

 

ずっと、ずっと、銅製のおろし金に憧れておりました。

こういうの。

デパートにも見に行って、買おうと心に決めてもいたのですが、心配だったのがお手入れ。

わたしにちゃんとお手入れができるのだろうか・・・というのが引っ掛かり、買えずにおりました。

その間も、他のおろし金もいろいろ見ていたりしておりまして、こちらの「ザ・おろし」も気になっておりました。

 

スポンサーリンク

 

今回買ったのは、有名な刃物のお店、日本橋木屋の名前が入った、ザ・おろし。

f:id:addieayumi:20181228145719j:plain

ザ・おろしの中でもこれだけ、こんな箱に入っていました。

 

コラボ商品なのか??定かではないのですが、木屋のオンラインショップでも見かける、受け皿部分が紺色なのです。(お値段は他のものと一緒でした。木屋のオリジナルカラーのようです)

包丁 販売 日本橋木屋

他のおろし金もデザインはいろいろあるのですが、機能がよさそうでも色がちょっと・・・というものもあって、ためらってしまっていたのですが、この紺色は好きな感じでした。

 

おろし部分は、少し大きめ

おろす部分は、少し大きめだなと思いました。

f:id:addieayumi:20181228145717j:plain

この1サイズのみ。

大根の他にも、生姜やわさび、チーズなどもおろせるそうです。(まだ大根のみしか使っていませんが・・・)

でも、使っていて思ったのが、大きい方が洗う時に便利だということ。

刃の部分はむやみに触れないので、水洗いだけで繊維もきれいに落ちてくれるのはいいと思いました。

 

微妙な傾斜部分が、おろしやすい

受け皿部分は、ゆるい傾斜になっています。

f:id:addieayumi:20181228145714j:plain

これで余計な力を入れなくても簡単におろすことができます。

 

底についてる、すべり止め

受け皿の底部分にすべり止めがついていて、これがなかなか便利。

 

できあがりは、シャキふわ?

おろし金にもいろいろあって、大根おろしの仕上がりが、ふわふわ、シャキシャキ、シャキふわなど違ってくるそうです。

このおろし金だと、シャキふわな仕上がりの印象。

f:id:addieayumi:20181228145723j:plain

適度に大根のシャキシャキも味わいつつ、全体的にはふわっとした感じ。

(もちろん大根によっても違ってくると思いますが・・・)

大根おろし好きには、気に入った仕上がりでした。

このままご飯にのせて食べられます!

 

スポンサーリンク

 

大根おろしが好きとか言っときながら、今まで使っていたのはずいぶん前にたぶん100均で買ったような、プラスチックのおろし器。

 

大根おろしって、力を入れておろすものだと思っていたのですが、余計な力を加えずにおろせることに感動でした。

 

ますます、これから食卓に大根おろしが登場する機会が増えそうです。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

参考にしたい、シンプルな暮らしのブログはこちらから↓


にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク