わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

【キッチンのゴミ 捨てる前にもうひと働きしてもらうちょっとした工夫】

スポンサーリンク

捨てる前にもうひと働き ゴミ箱へ行く前にキッチンで活躍しているもの

キッチンで出てくるゴミのいくつか。

そのまま捨ててしまう前に、もうひと働きしてもらうものがあります。

 

スポンサーリンク

 

 

牛乳パック

中を洗って乾かしたあと、開いてまな板代わりに。

f:id:addieayumi:20180524092956j:plain

肉や魚を切る時に、まな板の上に敷いて使います。

 

臭いが気になるものを切る時(魚の処理のあとに、すぐに生ごみを捨てることができない時など)は下に新聞紙を敷いてから、牛乳パックのまな板を使い、使用後は新聞紙ごと包んでしまいます。さらにビニールに入れてぎゅっと結んでしまえば、臭いは多少は軽減。

 

これから食中毒も心配な季節です。まな板もしっかり洗ったつもりでも、菌が残ってしまっていることが多いのだそうです。

生ものを扱う時に特に重宝しています。

 

ラップ

お皿の上にかけておいたラップ。

f:id:addieayumi:20180524093000j:plain

汚れていなければ、スポンジ代わりに。

シンクを磨いたり、油汚れのものを洗う時など。

油汚れの時には、これで予洗いをしておけば、スポンジも油ぎっとりにならずに済みます。

 

ティーバッグ

お茶を入れたあとのティーバッグ。

こちらも油汚れのものを洗う時に使っています。

 

個人的には、ルイボスティーを飲んだあとのティーバッグがおすすめ。

洗剤を使わなくても、フライパンの油汚れもすっきり落ちます。

(でもゴシゴシこすってしまうと、やぶれて中からお茶が出てきてしまいます・・・)

油を分解してくれるような効能のあるお茶の方が、汚れも落ちやすいようですね。

 

リピートしているルイボスティーはカーミエン。

カルディでいつも買っています。

 

スポンサーリンク

 

あくまで、ちょこっと働きのために

家事のついでにささっとやってしまっているものばかりです。

同じようにされている方も多いかと思います。

 

でもこのためにあえて、牛乳パックを何枚も溜めているわけではないですし(2-3枚程度)、使い古しのラップをストックしているわけではありません。

 

でも、ちょこっとあるだけで、まな板の除菌に神経質になることも少なくなりますし、油ぎっとりのお皿を洗ったあとのスポンジをまたさらに念入りに洗う必要もありません。

できる範囲のところでやっている、ちょっとした工夫です。

もし他にアイデアがありましたら教えてください!

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

 

 

参考にしたい、シンプルな暮らしのブログはこちらから↓


にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク