わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

【つくりおきにも便利な iwakiイワキのレンジ&パックを追加購入 いちばん使いやすいサイズは?】

スポンサーリンク

長年愛用の、イワキのパック&レンジ

つくりおきなどにも活用されている方も多い、イワキの保存容器、パック&レンジ。

わたしも長いこと(たぶんもう15年以上)愛用しています。

 

3種類あった容器の中で、いちばん使い勝手のよかった中サイズを少し前に割ってしまったのです。

それ以来、買おう買おうと思いながらそのままでいました。

 

そうしたら、先日たまたまのぞいたお店で、イワキの期間限定店が出ていて、容器もセール中!3つほどお買い上げしてきました。

 

スポンサーリンク

 

800mlと500mlと450ml

買ったのはこの3つ。

f:id:addieayumi:20180123151033j:plain

まだラベルもはがしていない状態で失礼します。今まで使っていたのは、グリーンのふたのものでしたが、今回はブルーのふたのもの。

 

すっきりきれいなブルーが気に入りました。(あとブルーだけ50%オフだったのもラッキー。他は20%オフでした)

 

こちらの保存容器については、お使いの方には便利なところは十分ご存知のことと思いますが、わたしが気に入っている点は・・・

 

レンジOK、オーブンもOKの耐熱容器

ふたをしたままレンジにもかけられますし、ふたを外せばオーブンも使えます。

琺瑯の容器では、レンジは使えないので、入れるものによって使い分けています。

(丸型容器はオーブンNGのようですので注意!)

 

ふたを外して、そのままテーブルに出しても違和感がない

ガラス容器なので、そのままテーブルに並べても、「いかにも保存容器」といった感じがなく違和感がありません。

 

においがつきづらい

ガラス容器なので、食べ物のにおいがつきづらいです。

 

長く使える

プラスチック製の容器だと、だんだんと劣化してきてしまいますが、このレンジ&パックは、割れない限り長く使えます。

 

わたしも、ひとり暮らし時代から今に至るまで、15年以上使ってます。

 

プラスチック製に比べるとお値段はちょっとお高いですが、長く使うことを考えればとってもお得なのかなと思います。

 

ただ、ふたは密閉ではないのでご注意を。

スポンサーリンク

 

 

どのサイズがいちばん使いやすい?

つくりおきがしたいのか、ちょっとしたものを少し一時保存したいだけなのか、ご家庭の使い方によっても、どのサイズがいちばん使いやすいか変わってくると思いますが、わたしがいちばん使っているのは、450mlのサイズでした。

つくりおきはしないので、野菜をゆでたものを少し保存したり、おかずの残りを入れたりするのに重宝しています。

 

細長い500mlサイズは、初めて使いますが、こちらも使い勝手がよさそうです。

 

800mlサイズは、保存するものの量が少し多い時に。また、お肉に下味をつけるなど、下ごしらえの時にも役立ってます。

 

早速使っています

f:id:addieayumi:20180124064737j:plain

前の日のおかずの残りの、ブリの竜田揚げ(にんにく醤油に漬けて、片栗粉で揚げ焼きにしただけ。簡単だけど臭みもなく魚が苦手な方にもおすすめです)と、夕食用に人参のマリネ(ピーラーで細く切った人参に塩胡椒、レモン汁とオリーブオイルで和えたもの)を入れてみました。

 

うん、やっぱりこのサイズ、使いやすいです。

 

ちなみに、小さいサイズは、ねぎ味噌を入れて冷蔵庫で待機中。

 

www.addie-watashidukuri.com

やっぱり新しい容器は、ガラスもピカピカしていて気持ちがいいです!これからどんどん活躍してもらいます。

 

おまけ

イワキング。ちょっとツボにはまってしまいました・・・。

 

f:id:addieayumi:20180123150723j:plain

 

今日もお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 


にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク