わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

【簡単 ずぼら的しその葉の保存方法】

スポンサーリンク

簡単 しその葉の保存方法

しばらく肌寒かったりもした関東地方ですが、やっと夏らしく?なってきました。

でも、これから残暑が厳しいという予報・・・。それもちょっと辛いですね。

 

暑い日には、薬味をたっぷり用意して、冷たい麺を・・・といきたいところですが、肌寒い中だとそんな気分にもなれず。

 

でも、夏の終わりに少しでも冷たい麺を楽しもうと、久しぶりにしその葉を買ってきました。

どうしてる?しその葉の保存

そのまま冷蔵庫に入れておくと、すぐしなびてしまうしその葉。

 

よく、塩漬けにした方がいい、とか、濡らしたキッチンペーパーで茎を包めばいいとかありますが、うちは空き瓶に少しの水とともに入れるだけ。

それでかなり長持ちしてます。

 

スポンサーリンク

 

少しの水を入れて、洗ったしその葉を入れる

水はほんの少し、茎部分が浸る程度で十分です。逆に多すぎると葉が腐ってしまうこともあります。

f:id:addieayumi:20170821113601j:plain

 

空き瓶やコップに水を少しだけ入れて、洗ったしその葉を入れます。

冷蔵庫に入れる時は、乾燥防止にビニール袋を軽くかぶせておきます。

f:id:addieayumi:20170821113640j:plain

これで終了。

 

水は毎日替えること

中の水はできれば毎日、忘れちゃっても2日に1回は替えてください。

これで1週間以上は余裕でもちます。

 

スポンサーリンク

 

薬味以外にも、お肉に巻いて食べたり、お味噌汁に刻んで入れたりなど、ちょっとあるとお料理のアクセントになるしその葉。

おにぎりの海苔の代わりに、くるっと巻いて食べてもおいしいですよ。

(以前、職場に持って行ったら、かなりびっくりされましたが・・・でもおすすめです)

新鮮なうちに食べきるのがいちばんですが、たくさんあるようでしたら、いい状態で長持ちさせるこの方法をお試しください。

 

 


にほんブログ村

 

スポンサーリンク