わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

春の高尾山 新緑と花に癒されてきました

スポンサーリンク

新緑の高尾山ハイキング

すっきり晴れた、春の日。

高尾山へハイキングに行ってきました。

おととし、昨年と秋の高尾山へは行きましたが、春のこの時期は初めて。

(わたしは小学生の頃の遠足で行ったような、遠い記憶がありますが・・・)

 

桜もまだ見られそう、ということでプチお花見も兼ねてのハイキングです。

 

気軽に?楽しめる山

世界一登山客が多いという高尾山。

 

小学生の時は遠足で行きましたし、高校生くらいまで何度か家族でも訪れたことがあるのでわたしにとってはなじみのある山なのですが、いまや世界的に?有名な山になってしまいました。

山頂へ向かう途中も多くの外国人の方とすれ違いました。

 

高尾山の山頂へは、いくつかルートがあります。

 

わたしたちは、いちばん初心者向けの1号路をいつも歩くのですが、それでもところどころ結構辛いところがあります。

高尾山遊歩 | 登山コース・観光スポット・ご当地グルメ・服装・ハイキング情報満載!

傾斜も急で、段差が大きいところを、ゼーゼーハーハー言いながら登っていき、展望台で景色を楽しみ、途中の茶屋でまたまたひと休みしながら、登っていきました。

(1号路では、きついところは登り始めから、金毘羅山展望台までがひとつのピークで、そのあとまた少し傾斜があるところを登っていって、ケーブルカー乗り場くらいまでです。それからは、そんなにきつくはありません)

 

小学生の遠足でも行くところだから、気軽に登れるな、となめてかかるとちょっと辛かったり・・・でもスニーカーでも登れるので、その点では気軽に登れる山でもあります。

 

スポンサーリンク

 

新緑と鮮やかな花と

4月中旬に入り、途中ではきれいな新緑や花を楽しむことができました。

まわりの緑を楽しみ、土を踏みしめて歩くと、生き返る気がします。

 

高尾山薬王院ではこんな鮮やかな桜も見られました。

f:id:addieayumi:20170415082411j:plain

 

山頂までは1時間半程度

麓から山頂まで、途中休憩しながらゆっくり登って約1時間半くらいでした。

うっすらとですが、富士山も見られました。

f:id:addieayumi:20170415082418j:plain

スマホでは、これが限界でした。遠くの方にうっすらと見えるのが富士山です。

 

持参したおにぎりで昼食にし、ひと休みしたら下山です。

帰りは途中からリフトで下りました。

 

ケーブルカーとリフトがありますが、リフトは風をダイレクトに感じられて、景色もいいしおすすめです。12分ほどとのことですが、空中散歩を楽しめます。

 

持ち物などは?

登山ほどの重装備をしなくても、気軽に登れる山ではあります。

靴もわたしはスニーカーでしたが、できれば底のしっかりした靴がいいです。

あとは、汗もかくのでタオル。

またこれからの季節は日差しも強いので、必要でしたら日焼け止めやサングラスもあった方がいいです。

(駅近くには日帰り温泉施設もあるので、登山後に汗を流すこともできます。わたしたちはそのまま帰ってきてしまいましたが、行かれる方はお風呂の準備も持参で)

 

 次は秋かな?

今回は新緑と花に癒されてきました。

次は秋の紅葉を見に行こうと話しています。

 

高尾山は、京王線の高尾山口駅まで行けば、登山口までもすぐなのでそれも気軽に向かえる理由のひとつかもしれません。

 

タフな登山はちょっとハードルが高いので、このくらいのハイキングで十分なのですが、定期的に訪れたいスポットのひとつです。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク