わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

シンプルに暮らしたい、日々の記録。

酒粕たっぷり バターたまごなしの酒粕スコーン2

スポンサーリンク

酒粕、最近はやってる??

ちょうど1年前ころのこちらの記事。

バターもたまごも使わない 酒粕の香りがほんのり 酒粕スコーン - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

酒粕を入れたスコーン。

 

最近、検索でこちらの記事にやってきてくださる方がわりといらっしゃるんです。なんでだろ。

 

参考にさせていただいていた方の記事のリンクが切れてしまったのもあり、改めてつくってみました。

 

クックパッドでいくつか検索をしたりして、今回参考にさせていただいたレシピはこちら。

乳・卵なし!酒粕のスコーン by 菜園たより [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが265万品

翌日に母と会う予定があって、お土産に持っていくため、レシピ通り薄力粉300gで作りましたが、ちょっと混ぜづらかったです・・・。半分の量でちょうどいいかもしれません。もしくは、大き目のボウルでしっかり混ぜるなど・・・。

  

作り方

1)ボウルに酒粕、砂糖、油、塩を入れます。

もうひとつのボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れます。

f:id:addieayumi:20170418151411j:plain

 

2)フォークの背などで、酒粕と砂糖と塩、油を混ぜ合わせます。(砂糖はブラウンシュガーを使っているので茶色いです)

f:id:addieayumi:20170418151800j:plain

 

3)粉類は泡立て器でぐるっと混ぜて、ダマをなくします。(ふるわなくてもOK)

f:id:addieayumi:20170418151808j:plain

 

4)酒粕の入ったボウルの中身を、粉類のボウルに移して、水も加えて切るように混ぜていきます。

f:id:addieayumi:20170418152358j:plain

最初は、フォークで混ぜていきましたが、重たくなってきたのでスケッパーに代えました。練らずに切るように混ぜていくのがポイントです。

f:id:addieayumi:20170418152934j:plain

 

5)だんだんひとまとめになってきます。まとまってきたら、台の上に移して、生地の真ん中をスケッパー(または包丁)ですぱっと切って、片方の生地を上に重ねます。

f:id:addieayumi:20170418153425j:plain

上から生地を押してつぶし、90℃回転させてまた半分に切り、生地を重ねます。

わかりづらいようでしたら、こちらの記事も参考になさってください。

 

 

6)麺棒などで1㎝ほどの厚さに伸ばし、包丁で切っていきます。

(大きさをそろえないのは、わざとです。食感が違って楽しめますがこれはお好みで)

f:id:addieayumi:20170418154359j:plain

 

7)190℃のオーブンで18分ほど焼きました。完成です。

酒粕効果か、翌日はけっこうしっとりします。スコーンの、いわゆる“ほろほろ”した感じではないですが、しっとりした感じもおいしいです。

 

f:id:addieayumi:20170418164157j:plain

 

スポンサーリンク

 

酒粕はぜひおいしいものを

酒粕はいろいろありますが、もちろんお好みのもので。

そのまま食べてもおいしいものを使っていただくのがおすすめです。

 

わたしは今回こちらを使いました。

f:id:addieayumi:20170418150740j:plain

米と米麹のみの酒粕。

f:id:addieayumi:20170418150752j:plain

お酒は弱いのですが、これはそのまま食べてもおいしく感じました。

 

よかったらつくってみてください。

 

さて、たっぷりできたので母へのお土産もたっぷり包みたいと思います。

母はお酒も好きなので喜んでくれるかな。

 

スポンサーリンク

 

 

スポンサーリンク